こんにちは。
「散らかったデスクの上をなんとかしたい」
ほとんどの人はこんなふうに思っているのではないでしょうか?
そこでオススメなのが、IKEAのVATTENKARデスクトップシェルフ。
次の写真のようなスペースを、2,000円程度で簡単につくれるというコスパ最強の収納棚です。
この使いかたでもいいのですが、個人的には必要以上に目立つので、次の写真のように逆に取り付けてみました。
そしたら本来の取り付けかたよりもすごくよかったんです!
本記事では、IKEAのVATTENKARデスクトップシェルフを逆に取り付ける方法を紹介します。
もくじ
IKEAのVATTENKARデスクトップシェルフとは?
IKEAのVATTENKARデスクトップシェルフとは、こちらのような収納用の棚です。
IKEAの商品なので自分で組み立てる必要がありますが、プラスドライバーがあればあっという間にできますよ。
完成したら、机の端に次の写真のように設置します。
サイズ | 幅:49cm×奥行き:15cm×高さ:36cm |
---|---|
重さ | 約2kg |
素材 | スチール、粉体塗装 |
色 | ホワイト/ブラック |
デスクの端っこに、ネジで穴を開けたりせずに取り付けられるのが大きな特徴です。
こちらのような部分で机を挟み込み、固定します。
実際に物を入れると次のようになりますよ。
色はほんのすこしグレーがかったホワイトです。テカリのほぼないマット調に塗装されています。
ちなみにこれはうちの娘のデスクで、ニトリの「プレフェ」です。この脚の部分と同じ色で、めちゃくちゃマッチしました。
【オススメ】逆向きに棚を取り付ける!
ただ、このIKEAのVATTENKARデスクトップシェルフは必要以上に存在感が出てしまうのです。
娘の部屋は白基調でシンプル。そのなかにこのデスクトップシェルフがあると、すこし目立ちすぎていないでしょうか?
好みによると思いますが、わたしは目立ちすぎだと感じます。
そこで、逆に取り付けてみました!
どうですかこれ! ぜんぜん目立ちません。
デスクの横に目立たない棚を簡単に作れるなんて最高ですね。
ニトリの机「プレフェ」との相性もバッチリです。
IKEAのVATTENKARデスクトップシェルフを下向きに取り付ける方法
では、IKEAのVATTENKARデスクトップシェルフを下向きに取り付ける方法を紹介します。
とは言っても、簡単ですけどね。
こちらのトレイのような受け皿(棚)を逆に取り付ければオッケー。
なお、上の写真では真ん中の穴にネジをしていますが、左右の穴にずらすのもおすすめ。
ニトリのデスク「プレフェ」だと脚と脚の間の幅がせまく入らなかったので、次のように横の穴にネジをしました。
びっくりするレベルで、ニトリの「プレフェ」とミラクルフィットしています。
あとは下の写真の「万力」のような部分で、机の天板を挟み込めば完了です。
デスクトップシェルフを逆に取り付けると、この「天板を挟み込む部分」が机の上に見えるようになります。
これだけが弱点ですが、気になるほどではありません。
なお、この天板を挟む部分が天板の厚みとうまく合わない場合は、下の写真とは違うほうの穴にネジを締めましょう。
これでバッチリです。
実際に物を入れてみました。
机の上がかなり散らかっていましたが、この棚のおかげで解決です!
【補足】百均のワイヤーかごで収納力をUP
さらに百均のワイヤーかご(ワイヤーバスケット)で収納力をUPさせました。
わたしが購入したのはCanDoの「ワイヤーかご Bタイプ」です。
サイズが幅:31cm×奥行き:13cm×高さ:9cmで、ヘアアイロンなどを置くのにピッタリ!
ヘアアイロンやカールアイロンなどを置きたいときは、コードの長さがほしいですよね。
そこで、いい感じの長さを保ちつつコードが邪魔にならないように、天板の裏側にダイソーで買った「ベルト付きコードフック(スルガ社)」を使っています。
これを魔法のテープでくっつけました。
ヘアアイロンのコードにもともとついている面ファスナー(マジックテープ)は、デスクの脚に巻き付けて固定していますよ。
まとめ
IKEAのVATTENKARデスクトップシェルフはデザインが優れているだけでなく、実用性が高いです。
ちなみに、もともとの娘のデスクはこんな感じでした。
これが、次のようになりました。
これで勉強もがんばれる……はず?
もし、このデスクトップシェルフは楽天でも購入できるので、お近くにイケアがない場合はこちらでぜひ。
ご感想もお待ちしております
もし記事を読んで「よかったよ!」のように思っていただけたらぜひ、お問い合わせページからご感想が聞けるとうれしいです。
ブログ運営のはげみになりますので。
あと、わたしが答えられるレベルの内容なら質問にもお答えします!
新築を考えているとき、だれかに相談したいと思うので、お力になればうれしいです。